{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/15

小石原焼 8寸ピッチャー 飴釉・打掛 把手壺 水差 花器 ジャグ。民藝。 高さ約24cm 完品

6,800円

送料についてはこちら

SOLD OUT

小石原焼は福岡県中南部の東峰村にて350年の歴史を誇る焼物で、50以上の窯元が存在します。大正時代より柳宗悦やバーナードリーチらによる民藝運動に注力し実用性の中にある美を追求、1958年の世界工芸展のグランプリ受賞を機に知名度を一気に向上させました。 本品は褐色の飴釉に白い打掛がバランス良く入る非常に趣き有るピッチャーです。口の形状、太い把手、美しい曲線…全体のフォルムも申し分御座いません。サイズ感も実用性に富みます。 サイズ 高さ約24cm 幅約18cm コンデイション ホツ・ニュウ無く完品です。 美品。 ご興味頂けます方ご検討宜しくお願い申し上げます。 当ゴバツールズの取り扱う商品は中古品、古道具、ヴィンテージアイテム、古美術品、骨董品、アンティーク家具 雑貨などが主です。 こだわりとしまして 仕入れましたお品の中でも造形美に富み コンデイションの良いモノを選定し出品しております。 商品の特徴、ダメージの状況など最大限商品の詳細を明記いたしますが細かなダメージ、表現しづらいダメージ、見落とし等稀に詳細説明に記入しきれていない場合も御座います。 新品や完璧な商品をお求めの方はトラブル防止の観点からも御購入をお控え頂きますようお願い申し上げます。 尚、原則返品はお受け出来ませんので気になることが御座いましたら 「このアイテムについて問い合わせる」欄より ご質問頂きご納得の上御購入下さいますよう宜しくお願い申し上げます。 ※発送時の梱包材はリサイクル材を使います御了承下さい。

セール中のアイテム